Copyright sumarch All Rights Reserved.
不動産流通事業部
小新 拓弥 KOSHIN TAKUYA
関西大学 環境都市工学部 卒業 / 2013年入社 / 取締役 本部長
学生時代から、経験したことのない物事を知ったり見たりすることが好きで、大学時代には日本一周やアメリカ横断を行うなど、さまざまな国や地域を訪れてきました。各地で触れた文化や、仕事・人生に対する価値観の違いに影響を受け、自分自身も固定観念にとらわれない、自由な生き方を目指したいと考えるようになりました。 そのような想いを持ちながら、就職活動では業界を絞らず、刺激的で関心の持てる企業を見つけては選考を受け、最終的に6社から内定をいただきました。しかし、どの会社も魅力的で甲乙つけがたく、「どうやって会社を選ぶべきなのか」と悩んでいたときに出会ったのが、このsumarchという会社です。 「私たちの仕事はモノを売るのではなく、“心”を動かすことだ」――会社説明会でこの言葉を聞いた瞬間、思わず鳥肌が立ったのを覚えています。同時に、「営業とは何かを売ること」であり、自分は何を売りたいのか、という視点で会社選びをすること自体が、固定観念にとらわれていたのだと気づかされました。そうして私は、この会社に強く惹かれ、入社を決意しました。
常に新しいことにチャレンジし続ける風土があることは、当社の大きな魅力のひとつだと感じています。たとえ売上規模が大きな企業であっても、時代の変化に適応できずに変化を怠れば、その存在意義はたちまち失われてしまいます。 だからこそ、一人ひとりが成長を実感し、さらなる成長を目指して共に働ける環境が必要だと考えています。当社には、時代の流れに応じて柔軟に思考を切り替え、常に挑戦を続ける姿勢を持った人たちが集まっています。そして、そうした集団であることに各自が誇りを持ち、互いに支え合い、切磋琢磨しながら成長していく文化が根付いています。 この文化は私たちの大きな成長の原動力であり、唯一無二であることは会社の成長率にも現れています。
不動産の仕事は、ただ“モノ”を売る仕事ではありません。私たちは不動産という存在を通して、多くの方々の人生に深く関わることになります。家を買う、住まいを変えるといった選択は、人生における大きな節目です。だからこそ、その瞬間に寄り添い、共に悩み、最適な選択を導くこの仕事には、他にはない重みと責任があります。 私たちの一言で、お客様の人生はもちろん、お子さんやご家族の未来までもが左右される――そんな責任のある仕事です。でもだからこそ、その中でお客様からいただく「ありがとう」という言葉は、何にも代えがたいものです。 そして、そんな誰かの人生に関わるからこそ、まずは私たち自身が自分の人生に真剣でなければなりません。自分はどう生きたいのか、どう成長したいのか。それを本気で考え、行動することで、はじめてお客様の人生にも本気で向き合えると考えています。 この仕事の本当のやりがいは、自分自身の人生と真剣に向き合いながら、同じ志を持つ仲間たちと切磋琢磨できることにあると思っています。ただ誰かの人生に寄り添うだけでなく、仲間とともに自分の生き方にも向き合い続けられる――そんな環境で働けることが、何よりの面白さです。
自己成長は、人生の中で最も価値ある財産の一つだと感じています。この会社では、自分自身の生き方と本気で向き合い、仲間と切磋琢磨しながら、挑戦を重ねていく日々があります。 ただ“普通”に生きるのではなく、常に変化の中で自分を磨き続けたい――そんな想いを持つ方と、ぜひ一緒に働きたいです。
SPECIAL TALK
Join Our Team
中途募集職種一覧