Copyright sumarch All Rights Reserved.
マーケティング部
インサイドセールス
井上 未悠 inoue miyu
南山大学 総合政策学部 総合政策学科卒業 / 2022年入社
前職では金融機関で窓口業務を担当していました。人々の生活に寄り添う仕事がしたいという思いから金融業界を志望しましたが、働く中でもっと幅広い業務に携わりたいと考えるようになり、Sumarchへ転職しました。現在はマーケティング部で不動産事業部のハウスボカンの業務をメインに取り組んでいます。
未経験でも新しいことにも挑戦できる環境が整っているところだと思います。 社員同士の距離が近いので、相談しやすい雰囲気があり、安心して業務を取り組むことができます。
マーケティング部の魅力はたくさんありますが、中でも「風通しの良さ」が一番だと思います。年齢や役職に関係なく、誰でも自由に意見やアイデアを発信できる環境があります。新しい提案や改善点も積極的に受け入れられ、一人ひとりの個性や考え方が尊重されます。そのため、日々やりがいを感じながら働くことができます。また、上司・先輩・後輩みんな仲が良く、毎日楽しく働けるのも大きな魅力と感じます。
一番の決め手は、社員同士の関係性が良く、安心して働ける雰囲気に惹かれたからです。前向きで明るい方が多く、ここで頑張りたいと直感的に感じました。
正解が一つじゃないからこそ、色々な視点で考えながら最適なアプローチ方法を見つけていくことに面白みを感じます。 施策が成果につながったときの嬉しさと達成感はもちろん、自分の成長を感じる瞬間です。部署のメンバーと協力し、切磋琢磨しながら進めていけるので、もっと頑張ろうというモチベーションに繋がっています。
入社当時は目の前の業務をこなすことに精一杯でしたが、今では「どうすればより良い施策や提案ができるのか」を常に考えるようになりました。改善点を見つけて、それを改善するための具体策を考えて実行する力がついてきたと思います。日々の業務の中で新しい挑戦をし、成長を実感しています。
お客様に選んでもらえる不動産会社であり続けるために、今より更に付加価値の創造・提供に力を入れていきたいと考えています。お客様へのアプローチ方法など現在の業務に改善余地があると感じており、その中で問題解決に積極的に取り組みながら、着実に成果を積み重ねていきたいです。常に成長し続け、より良いサービスを提供できるよう努力していきます。
チームで協力しながら業務を行う場面も多いので、周囲とコミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな人にはぴったりの環境だと思います。
仕事を選ぶ際に大切なのは、自分が大事にしたいことの優先順位を明確にすることだと思います。 収入、働きやすさ、やりがい、成長環境など、様々な要素があるかと思いますが、自己分析や情報収集をしっかりと行い「これだけは譲れない」という軸を決めることが重要だと感じます。
SPECIAL TALK
Join Our Team
中途募集職種一覧