Copyright sumarch All Rights Reserved.
atsumel
アカウントマネージャー(salesforce導入支援)
小栗 OGURI
名城大学 卒業 / 2023年入社
未経験からでも自身のモチベーション次第でどれだけでも挑戦ができる環境があることです。また、評価制度が整備されていることで自身の努力実感と評価の乖離が少なく、モチベーションが維持できるようになっている点も魅力に感じています。
若手からどんどんチャンスを与えてくれる風土があることです。早い段階から主体的にプロジェクトに関わることができるため、責任も伴いますが、その分やりがいも大きいです。色々な技術や知識を吸収しながら、自分のスキルアップを実感できる充実した日々を過ごすことができます。
常に成長を続けているIT業界に挑戦をしてみたかったことが一番の理由となります。その中でもatsumelに入社したきっかけとしては、平均年齢が若く仕事に対して高いモチベーションを持っている社員の方が多い為、自身の成長にもってこいだと感じたことです。
自身が構築したシステムによってお客様から「業務がやりやすくなった」などのお褒めの言葉をいただけた時にやりがいを感じます。また、様々な業界と関わりを持てるので、自身の知識が幅広くなっていくことを感じられることがこの仕事の面白みの一つであると感じます。
「ゴールから逆算して考える」思考が身に付いたことです。お客様の課題の本質はなんなのか、最終的に何を成し遂げたいのかを常に思考し続け、そこに至るためには何が足りていないのか、何をすべきなのかを仮説立てて実行していくことができるようになりました。
プロジェクトマネージャーとしてより高難度のプロジェクトをこなせるようにスキルアップを重ね、自身の価値を最大化することです。
成長意欲が高く、自身の明確な理想像を持ち、その理想を追い求められる人が向いていると思います。
自分が何に興味を持てるのかを考えることだと思います。興味を持てる仕事であれば、モチベーションを高く維持しやすく、成長にも繋がりやすいです。「好きこそ物の上手なれ」というように、興味のある分野であれば、困難にも粘り強く取り組めるので、自身の興味に合致した仕事を探してみましょう。
SPECIAL TALK
Join Our Team
中途募集職種一覧