Copyright sumarch All Rights Reserved.
不動産流通事業部
小野 拓也 ONO TAKUYA
中京大学 経営学部 卒業 / 2013年入社 / 部長
入社を決めた理由は「活躍の場」です。入社2~3年目の社員の方が、真剣にお客様のことを考え行動している会社は、いくつか会社を見た中でも、この会社しかありませんでした。現在の業務だけでなく、将来の目標を強く持っている姿は、私もこんな先輩になりたいと感じるに充分でした。そうした憧れを持てるところを魅力的に感じ、気づけば入社を決めていました。
入社年次・役職に関係なく、会社のためになる意見はすぐに取り入れてくれる柔軟性が当社の魅力です。社員の多くが「成長したい!」といった高い意欲を持っているため、勢いを感じますし、周りに刺激を受けることも多いです。 また、顧客満足はもちろんですが、従業員満足を求める社内環境作りは他の不動産会社にはなかなか無い所だと感じています。
現在は店長として、部下のマネジメントがやりがいでもあり、一番大切な仕事だと思っています。自分ではないからこそ、わからないことやうまく伝えてあげられないことも多くありますが、部下の成長していく姿を見ると嬉しくなります。 また、店舗運営だけでなく、イベントセミナーの企画や社内環境の改善など様々な業務に携わらせて頂いております。少しずつ業務の幅が広がっていくことも、仕事の楽しみの1つですね。
初契約が決まった時です。 検討されている物件をお客様と何度も確認しに行ったことを鮮明に覚えています。購入申し込み後も、「ほんとにここでよかったのかな?」とお客様が不安に思われていたため、満足いくまで毎日お話させていただきました。結果、ご納得いただいたうえで購入して頂き、自分の頑張りが実った様に感じ、すごくいい思い出となっています。 不動産購入に対する不安や心配を皆さん持たれているいるのだと強く認識し、その不安を解消してあげることが大切だと実感できる契約でした。
誰よりも成長していきたいという目標は変わりません。 特に、この会社でまだ誰もやったことのない仕事、試みに挑戦し続けたいと思います。 そして、会社を引っ張ってくれるスタッフが一人でも多くなり、みんなで会社を大きくしていきたいですね。
大変なことはたくさんありましたが、やはり基礎知識を増やすことです。 入社当初は当然知識がなく、何をどうやって勉強していいのかも分かりませんでした。 そんな時に先輩が「自分もそうだった。効率よくできるタイプではないから、がむしゃらにいっぱい調べたよ。」と教えてくれました。なぜか少し気持ちが楽になり、勉強することも大変ではなく、やりがいになりました。 知らない事を覚えるのはとても面白く、困った時にアドバイスをくれる先輩や相談できる先輩がいることも安心できます。
私は就職活動を行う中で、自分を「一番成長させてくれる会社」を探していました。 受けた業種はサービス業からコンサルティング業・建設業等でしたが、若くして活躍している方が多い会社を選んでいました。 その中でスマーチは群を抜いていました。
就職活動は人生の中で、1回しかないかもしれません。たくさんの時間を使う事になるので大変だとは思いますが、この時間をいかに有意義に使ったかが今後の自分の財産に繋がると思います。せっかくの機会なので、楽しんで取り組んでください。 また、就職活動で人事に気に入られるためには、これまでの人生をどれだけ相手に伝えられることが出来るかです。 恥ずかしがることなく、まっすぐ伝えたその想いは必ず人に伝わります。頑張ってください。
SPECIAL TALK
Join Our Team
中途募集職種一覧