東川

お客様の喜びを励みに

リノベーション事業部
リノベーション施工管理

東川 HIGASHIKAWA

日本福祉大学 健康科学部 卒業 /  2024年入社

  • お客様の喜びを励みに

    前職では工場や施設の施工に携わっていました。大きい建物がゆえにお客様と接する機会がなく、自分が誰の為に、何をしているのか分からず仕事をしていました。 今では、お客様と接することで、お客様の性格や求めているものなどをイメージしながら仕事をしており、お客様の喜びの一助になればと思っています。

  • sumarchの魅力は何ですか?

    常に変化を求めているところが魅力だと思います。現状に満足せず常にアンテナを張り新しいことに挑戦していると感じます。またその姿勢が個人が成長するきっかけになっていると思います。

  • KULABOの魅力は何ですか?

    スタッフ間の仲の良さが魅力だと思います。その「仲の良さ」もなぁなぁな関係ではなく、お互いが指摘しあい切磋琢磨していることが他にない魅力だと感じます。

  • 入社の決め手は何ですか?

    私は紹介がきっかけでsumarchのことを知り、働いている人のリアルな声を聞き面接を受けてみたいと思いました。 その中で本部長、部長と面接しお二人に話を聞いてる中で純粋に楽しそう!と感じたのが入社の決め手です。

  • 仕事のやりがい・面白みは何ですか?

    お客様の笑顔や喜びがやりがいにつながってます。リノベーションやリフォームは、人生で何度もするものではなく、お客様の想いをカタチにしているのが僕らの仕事だと思っており、お客様に喜んでいただけたらやってよかったと工事中での苦労も昇華されます。

  • 入社後に成長したと感じるところを教えてください。

    積極性がついてきていると感じます。入社前は常に受け身の姿勢でしたが、行動する際に思考をし自分から動くことを意識してますし、より成長したい部分でもあります。

  • これから仕事を通してやり遂げたいこと、目標やビジョンを教えて下さい。

    お客様に安心、頼してもらえる施工監督を目指しています。そのためにも日々お客様にとってのベストな選択ができるよう学んでいきます。

  • どんな人に向いている会社だと思いますか?

    「~したい」と能動的に思える人に向いていると思います。自分の欲求に対してサポートや一緒に考えてくれる環境が整っていると思いますし、背中を押してもらえています。

  • 仕事選びをする上で重要なポイントは何だと思いますか?

    会社の『雰囲気』や『環境』を重要視しています。業務内容も大切ですが、長く働いていくうえでは、自分のモチベーションを維持・向上させることが大切だと思っております。

特別対談

SPECIAL TALK

Join Our Team

中途募集職種一覧